Rev2ベッドマンの話

 

久しぶりに更新します。

 

先日、目標にしていた闘神にやっとのことで上がれました。

 

お守りの存在もあってか前作よりも段位は上がりやすくなりましたが、やっぱり嬉しいものは嬉しいですね。

 

 

今回は、稼働してから約半年以上ベッドマンを使ってて感じたことを書いていこうと思います。

(実際はロケテに通いつめていたのでもっと長い期間触ってましたが。)

 各項目の最後に一言でまとめてるのでそこだけ見れば、言いたいことは粗方分かるかなと思います。

 

 

〇各種調整について

・2~3HSの浮き、2K>5HSのガトリングルート削除

リターンがでかすぎたので、しょうがないなと思います。

画面端のセットプレイ(浮遊下段の後2HSまで繋いで戻りのAを当てるような連携)がなくなったので始めの頃は難儀しました。

 

 

まとめ:全キャラ共通のセットプレイを簡単にやらせろ

 

 

・6HSの変更

これもしょうがないかなと思います。

レベレーター後期には上級者に仕込み系の対策を取られたりしましたが、それ以上に勝因となり得る技でした。

 

新しい6HSはそれなりに気に入っていて、旧6HSでは難しかった上入れっぱや各種ファジーに対応出来ることや出し切り後にやれることの幅を広く取ることが出来る点はいい技じゃないかと思います。

 

 

まとめ:わからん殺しを奪うな

 

 

・6P、JP、JKの弱体化

6PとJKが弱くなったことにはロケテのときに気づいたんですけど、調整のPDFに何も書かれていなかったので悲しかった記憶があります。

それ以降も6Pには悲しまされ続けていて、「前作なら絶対勝ってるタイミングなのに…」みたいな場面が頻発していました。

ただ、前作と同じ判定になっているフレームもあるにはあるので、出し方次第なのかなと最近は思っています。

 

JP、JKのch時の受身不能時間減少は前作がバグレベルだったのであまり気にしてないです。

JPのやられ判定増加も実感出来る場面があまりないので気にしてないです。

 

 

まとめ:6Pはモーションを変更しろ

 

 

・空中デジャブの追加

冗談で言ってたら本当に追加されて笑ったやつ。

想像よりも硬直が長かったのでハチャメチャは押し寄せませんでしたが、既存の連携(デCrc>低空タAとか)のちょっとした隙間を埋めるのに役立ったり、デCをコンボに組み込む機会が増えたりとモチベーション維持に貢献してくれました。

ロマキャンするのが前提な技なので、以前よりもゲージ管理に気を配れるようになったのも良かった点だと思っています。

 

 

まとめ:タB締め後の前hj空デBはほぼ100%表だし、ブリッツ即暴れで着地際を殴れることを知ってくれ

 

 

〇連携について

・自分が使ってるやつ

連携を考える際に意識していることがあって、

①相手のガード状態(立ち、しゃがみ、FD、直ガ)に左右されないか

②択を通した後の状況は良いか(ループ性があるか)

③複雑な操作をしないか(1,3浮遊FD振り向きJPなど)

の大体3つを意識しているんですけど、昇竜やブリッツに対してはほぼほぼ意識していないので、それらを対策してある連携については他の方のものを参考にしつつ丸パクりしたものを使ってます。

ネタの数だけ強くなれるキャラなので今後も開発していければなあと思っています。

 

 

まとめ:ワシの起き攻めは108式まであるぞ

 

 

・他のベッドマン使いの方へ

今回これについて書きたくって記事を書きました。

自分もそこまで発信していないので、棚上げなのは分かっているんですけど、どうしても言いたい。

稼働当初や、家庭用発売した後は割と頻繁に連携の動画やら話を見かけたんですけれど、今はもうほとんどそれも見なくなってしまって悲しいという話。

毎週毎週、定期的にTwitterYouTubeでベッドマンで検索しているのがなかなか空しさを覚えるんですね。

 

やれることが減った、前よりも勝てなくて身が入らない、自分が考えたものよりもいいものがすでにある…

 

気持ちは分かるんですけど、やっぱり寂しいんですよ。TwitterもキャラLINEもあるんだから些細なことで構わないので話して欲しいんです。

発展しそうなネタがあれば自分が開発しますし、キャラ対策だっていくらでも聞いてください。

調整が来るからって諦観しないで今のベッドマンをみんなで楽しみましょう!

 

っていう話でした。

 

 

まとめ:ベッドマンから逃げるな